つらいむくみ足の強い味方!本当におすすめの着圧ソックス・加圧ソックス
着圧ソックスを使う前に、知っておきたい向き不向きについて解説しましょう。
着圧ソックスに興味のある女性はたくさんいます。むくみ対策や疲れが取れるといった声が多く聞かれますが、実は着圧ソックスにも向き不向きがあることは意外に知られていません。そこで具体的に説明していこうと思います。
まず、着圧ソックスが適している人はどんな人なのかを見ていきます。
長時間座ったままだと、足の筋肉をあまり使わないため血液やリンパ液の循環が滞ってしまい、むくみを引き起こす原因となります。
長時間立っていると、足に血液やリンパ液が溜まってむくんだり痛みを感じる原因となります。循環が悪いと冷え性にもなりやすく、さらにむくみを悪化させる要因となりえます。
血圧が低い人などは、心臓のポンプの力が弱く足にたまった静脈血を押し上げる働きが弱くなるため、むくみやすくなります。
自己流ダイエットをしていると、栄養が不足しがちです。そうすると血液中の水分を細胞に蓄積しようとする働きがおこりむくみを引き起こします。また肥満も心臓の負担が大きく静脈血がスムーズに循環できずに足にたまってしまいやすくなります。
妊娠中や出産後は体内のバランスがくずれやすく、むくみを起こしやすいと言われています。
飛行機や遠距離バスなどに乗っていると、足の筋肉を使わないためエコノミー症候群のような状態になりやすく、足の倦怠感やむくみが起こりやすくなります。
静脈血の流れが滞って血管がコブのようになってしまう静脈瘤は、足のだるさやむくみが起こりやすくなります。
これらの条件が自分の状態にひとつでも重なっている人は、着圧ソックスを使うことでかなりむくみやだるさが改善されるでしょう。
自分に合った圧力のものを選んで、是非日常生活にとりいれてみるといいですね。
実は、着圧ソックスは不向きな人もいますので、しっかり目を通しておきましょう。
使用には無理は禁物です。不安がある場合には必ず医師に相談して正しく使い、快適な毎日を過ごせるよう心がけましょう。
[ad]